No.030 二子玉川ライズ

自然と都市が調和する商業施設

こんにちは、マツザワです。
今回は、駅から直結し、住宅・オフィス・店舗が一体となった“街”のような存在である商業施設、二子玉川ライズの公式サイトをじっくり眺めてみました。

 

見やすさ抜群のタウンガイド

公式サイトの「TOWN GUIDE」では、ドッグウッドプラザ、オークモール、バーズモール、プラザモール、オフィス棟といった施設ごとに色分けされた案内が用意されています。
広さのある複合施設でも、自分のいる場所や行きたいエリアがひと目で分かる設計になっていて、初めて訪れる人にも安心です。

 

エリアごとのショップニュースやイベント情報

「ショップニュース」ページには、各店舗からのお知らせや期間限定イベントの情報が整理されています。
この構成によって、「今日はバーズモールだけ見て回ろう」や「イベントに合わせて出かけよう」といった計画が立てやすくなっています。
季節ごとの催しも多く、事前にチェックしておくことで訪問の楽しみがさらに広がります。

駅直結でアクセスしやすい立地

二子玉川ライズは東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅に直結しており、天候を気にせずアクセスできます。
さらに、バスや車で訪れる人向けに、駐車場の場所や料金、購入額に応じた駐車サービスなども公式サイトで分かりやすく案内されています。

多機能な複合施設としての魅力

二子玉川ライズは、ショッピングセンターだけでなく住宅棟やオフィス棟、イベントホールやクリニックなども含む多機能な複合施設です。
生活、仕事、買い物、文化体験が一つのエリアで完結する設計になっており、駅周辺に小さな都市が形成されているような印象を受けます。
公式サイトでも、商業施設の案内に加え、このエリア全体を見渡せるような情報が提供されています。

まとめ

二子玉川ライズの公式サイトは、広い施設を効率よく楽しむためのガイドとしてとても優れています。
色分けされたタウンガイドで迷わず移動でき、エリア別のニュースやイベント情報で訪問計画が立てやすく、アクセス情報も充実しています。
まるで現地を歩く前に、この街の地図と予定表を手に入れたような感覚になります。

歩道橋よりコルビュジェへ | WEBサイト100選 -TOPに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です