東京・横浜エリアを”BEAMS”スタイルでレコメンド!BEAMSスタッフによるJTB旅サイト
こんにちは、マツザワです。みなさんはセレクトショップの”BEAMS”をご存知でしょうか。
街に出かけると見かけるオシャレでカルチャーが薫るセレクトショップ、そんなBEAMSで働くスタッフの方々がJTBのサイトにて、おすすめする東京・横浜エリアのナビゲーションをしてくれるサイトを見つけました。
一応、仮にも東京生まれではあるのに、オシャレ成分をまったく分泌も蓄積もしない生活を送る不肖マツザワが、東京・横浜のステキスポットをこのサイトを通じて学んでいく様子を共有できればと思います。
※一部サイト記載情報は現在の情報と異なる場合がある点は留意してください。
ユーザーインターフェース

サイト全体の彩色はBEAMSらしいオレンジとグレーが基調となっており、一目でBEAMSとの関連性が見て取れる色選びといえるでしょう。文字色や線で使われる黒色もバチっとはまってカッコいい~。
手書き風のイラストが添えられたMAPは親しみもありながら都会的な印象を醸しています。楕円系で縁取られた窓風のレイアウトや、メニューを開くと現れる巨大な時計に見られる円形。各見出しに使われるぴしゃりとした四角形。円と四角の使い分けにも注目すると楽しいですね。
ナビゲーション
街のスポットは3つのジャンルに分けて紹介されています。
- #ART TRIP 美術館やギャラリーの展示を回る、アート巡り
- #VINATGE HUNT 街のヴィンテージショップで名品をチェック
- #GOOD MORNING いい朝ご飯を外食で、素晴らしい1日を始めよう
いや…
いやいや…
オシャレすぎかい?!
ビビるわ・・・。
なんですか、街のヴィンテージショップを巡るって。僕がカードショップで遊戯王の古いカードを探しているうちに、BEAMSスタッフの方は世田谷でヴィンテージショップに行ってたんすね、そら、差がつくワケだわ。
お洒落GDPの差で貿易摩擦が起きるわけだわ。
納得。
それはさておき、紹介されているお店はどれも都会的な雰囲気がありとても素敵なところばかりです!
6枚切り100円ちょい↑くらいの食パンを主食にしているマツザワも今度の休日は、渋谷のカフェで朝食をとってみたいと思いました。マジで。
でもでも、こんなにステキなお店やギャラリーを紹介してもらっても
慣れない土地だと距離感もわからないし、どうやって回ったら・・・と逡巡してしまいますよね!
安心してください!
そんな方に向けて1日分の理想のモデルプランの提案もしてくれています!
MODEL COURSE

・・・
・・・・・・スゥー
・・・・・・すっごぉい。
こんな1日、自分ではとてもじゃないですが思いつかないでしょう。
文化に寄り添ったアパレル店員からは世界がこんなにも輝いて見えるものなのでしょうか。
何とも打ちのめされた気分で眩暈がするようです。流石だ。
まとめ
BEAMSの提案する東京・横浜エリアのスポット。
JTB×BEAMSという文化と旅の融合は、相乗的な個性を生んでおり、
閲覧しているだけで自身の文明度が上昇するような陶酔すら覚えます。
マツザワ自身も気になるギャラリーや展示はなるべく足を運んでみようと思いました。
普段インターネットでブルーライトを浴びるだけの休日を過ごしている皆さんも、
たまには朝から都会に出かけてカルチャーと交わる1日を楽しんでみてはいかがでしょうか?
ではまた~。
(マツザワ)
