No.058 たかしま農園

トマトの「甘さ」を映す、朗らかなECデザイン

こんにちは、マツザワです。今日は長崎県、高島にある「たかしま農園」さんの公式サイトを眺めながら、デザインの魅力をお話してみたいと思います。

ひと目で伝わる“トマトのおいしさ”

最初に目に入るのは、真っ赤に実ったトマトの写真。ファーストビューから商品の魅力がまっすぐ伝わってきて、「このトマト食べてみたいな」と思わせる力があります。

ロゴとイラストが描く、農園のあたたかさ

ロゴやイラストは親しみやすく、農園のあたたかな雰囲気を引き立てています。写真とイラストが並んで配置されることで、ブランド全体のトーンが統一されているのも心地よいポイントです。

赤を主役にした、やさしい色づかい

色使いは、トマトの赤をアクセントにしつつ、背景はやわらかい白やクリーム系。主役の赤が際立ち、視線が自然に商品に誘導されます。シンプルで明るい配色は、農園らしい素直さを感じさせてくれます。

No.058 たかしま農園 歩道橋よりコルュビジェへ|WEBサイト100選
No.058 たかしま農園 歩道橋よりコルュビジェへ|WEBサイト100選

誰にでも分かりやすいシンプルな導線

サイトの構成はとても分かりやすく、トップページから商品一覧、そして商品詳細ページへと自然に進んでいけます。買い物の流れがスムーズで、初めて訪れた方でも迷うことなく楽しめそうです。

見ているだけで楽しい商品ラインナップ

商品ページには、価格や発送時期など購入に必要な情報がしっかり記載されていて安心感があります。トマトそのものだけでなく、ジュースやカレーといった加工品まで揃っており、選ぶ楽しみも広がります。

農園の“今”を届けるコンテンツ

さらにブログやお知らせが充実していて、農園の「今」が伝わってくるのも魅力的です。季節ごとの出来事や旬の話題が綴られていることで、サイトを訪れるたびに新しい発見がありそうです。

No.058 たかしま農園 歩道橋よりコルュビジェへ|WEBサイト100選
No.058 たかしま農園 歩道橋よりコルュビジェへ|WEBサイト100選

スマホでも映える、写真の力

スマートフォンでも見やすく、写真が大きく映える作りになっているので、ちょっとした空き時間にサイトを眺めても楽しめます。ECサイトとしての機能と、農園の日常を伝える温かみのあるコンテンツが、心地よく両立していると感じました。

顔の見える農園の物語

全体を通して「顔の見える農園」の通販サイトとしてとても好感度が高く、デザインと言葉、写真がひとつにまとまっています。読み進めるうちに、トマトを通じて農園の暮らしがすぐそこにあるような感覚になりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です