来たれ、世界一冷たい会社!?
こんにちは、マツザワです。今日は「世界一、冷たい会社。」というキャッチコピーが衝撃的な、
前川製作所の新卒採用サイトをWebデザインの観点からじっくりレポートします!
ビジュアルとコピーでグイッと引き込む
サイトを開いた瞬間、「世界一、冷たい会社。」のド直球キャッチコピーとともに、
冷たい質感を伝えるビジュアルがガツンと目に飛び込んできます。
“冷たい”をポジティブな強みとして語るのが、新鮮で心地よい意外性!

遊び心あるインタラクション:「COLD MODE」切替
Webサイト上に“COLD MODE”のオン/オフ切り替えUIが設置されていて、
表示の雰囲気が変わる仕組み。単なる装飾じゃなくて、体験として楽しいです。
採用情報の見せ方が自然で親切
「ABOUT US」「INTERVIEW」「PHILOSOPHY」など、採用に必要な情報がしっかり整理されていて、
応募者が「知りたい!」と思った情報にすぐアクセスできる親切設計。
ストーリーテリングが熱い
テクノロジーとしての冷却が、「鮮度」や「感動」を支える大きな役割として語られていて、
「冷たい」のに温かい…そんなギャップにグッときます。
さらに「あなたの熱を、マエカワで。」というラストの一言に、
応募者としてワクワクしちゃう感じ、すごくいいなあ。
イラストが与える“温かさ”
この採用サイトで印象的なのが、写真だけでなくイラストが効果的に使われている点です。
産業機械や冷却技術という硬派なテーマを持つ企業ですが、イラストを添えることで
全体にやわらかなトーンが生まれ、親しみやすさを感じさせています。
特に「人の声」や「理念」を紹介するコンテンツで登場する人物イラストは、
テキストを読む前から「人にフォーカスした内容だ」と直感的に伝えてくれます。
強いコピーを中和し、若い世代に届きやすい表現へと翻訳している役割も大きいと感じます。
また、イラストの色調はブルーやホワイト基調に揃えられており、
サイト全体の世界観を壊さずに“温度感”をプラスしているのもポイント。
写真・コピー・イラストがそれぞれの役割を持ち寄り、一体となって企業の個性を表現しているのです。

SNS連携で「今の空気」を見せる
Instagram、TikTok、YouTubeへの導線があって、
「この会社ってどんな雰囲気?」と気になったら、SNSで雰囲気をチェックできる。
いま時の採用サイト、って感じですね!
まとめ
見た目だけじゃなく、体験や言葉、イラスト、インタラクションすべてで「会社の個性」を伝える作り。
インパクトあるコピー、統一されたデザイン、ストーリー性、情報の整理——
どれをとっても、応募者目線に立った“設計”が徹底されていて、マネしたくなるサイトです。