No.019 モンブラン | 福岡のブランディング会社

地力がすごい“モン”!

こんにちは、マツザワです。
今回は、福岡を拠点に活動するブランディング会社「モンブラン」の公式サイトをのぞいてみました。

ブランディング、ホームページ制作、グラフィック、動画…と幅広いクリエイティブを手がける実力派の会社なんですが、なんといっても印象的なのはその“デザインの顔つき”。

早速、サイトの魅力を、じっくり、わくわく観察していきましょう。


ポップ×洗練のバランス感覚が抜群!

イラスト&キャラクターで構成する“親しみ設計”

No.019 モンブラン 歩道橋よりコルビュジェ
公式キャラのモンブー&ラン。なんと、着ぐるみまで!

サイトを開いた瞬間から、カラフルな世界とポップなキャラクターたちがこちらを迎えてくれます。なんとも言えず「たのしげ」で「やさしい」。
でも、その印象に流されずに観察してみると、細部のあしらいやフォント選びには、洗練された統一感がしっかり宿っています。

主役はなんといっても、モンブーとランという二人組の(?)キャラクター。
「ブランディングって、なんだか難しそう…」という人のハードルを一気に下げてくれる、やわらかなナビゲーターになっているんですね。

しかも、イラストは単なる装飾ではなく、実際の事業紹介にも登場し、UIの一部として機能しているのがポイント。
親しみやすさと使いやすさを兼ね備えたデザインは、ターゲットの“感情に届く”ブランディングの入り口そのものです。


ただカワイイだけじゃない

実績の“地力”がデザインにも現れている

No.019 モンブラン 歩道橋よりコルビュジェ
UIの各部にモンブーたちが組み込まれており見てるだけで楽しい。

モンブランの魅力は、ポップな世界観だけではありません。
サイトを下にスクロールしていくと、「実績」のセクションがしっかり用意されていて、ジャンルも業界も幅広い仕事の痕跡が並んでいます。

  • ロゴや名刺などのCI設計

  • コーポレート・ブランドサイトなどのWeb制作

  • ポスターやパンフなどの紙媒体デザイン

  • さらには動画やプロモーション映像の制作まで!

つまり、モンブランは「なんでも屋」ではなく、「ブランディングに必要なことを、すべてできる会社」なんです。
サイトの色づかいや余白の取り方、要素の見せ方にも、「ただのデザイナー」ではなく、「伝えることを熟知した人たち」の視点が反映されています。


サイト全体に通底する「応援する気持ち」

これが、モンブランのコア

モンブランの公式サイトを見ていて一番感じたのは、
この会社は“応援したい”という気持ちで動いているんだな」ということ。

キャラクターの表情も、言葉の言い回しも、そしてデザインの空気感までもが、
“あなたのブランドを一緒につくりたい”というやさしい前のめりでできている。

「ブランディングを頼みたいけど、どこに相談していいか分からない」
そんな中小企業さんや個人事業主さんが、このサイトにたどり着いたとしたら…
思わず「ここに話を聞いてもらおうかな」と感じてしまう、そんな**“間口の広さ”と“確かな芯”の共存**が、このデザインの中にあります。


おわりに:モンブランのデザインは、“いっしょに”のデザイン

ブランディングという言葉には、時に“敷居の高さ”や“押しつけられる感”がついてまわります。
でも、モンブランのデザインは真逆。「いっしょにやろうよ」というフラットなスタンスが、サイト全体から伝わってきます。

親しみやすさ、オシャレさ、誠実さ――このバランスが取れたサイトは、まさにブランディングの実践例
自分たちの「顔」をどう見せるかを考えるすべての人にとって、学びの多い一サイトです。


ご興味のある方は、ぜひモンブランの公式サイトのぞいてみてください。

ではまた、次回お会いしましょう!

歩道橋よりコルビュジェへ | WEBサイト100選 -TOPに戻る

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です